おはようございます。
福岡、北九州で活動するビューティーアップデートトレーナーの片岡慎一(かたおかしんいち)です。
12回のパーソナルトレーニングを終えたお客様から嬉しい声を頂いたので紹介させていただきます。
名前:N様
年齢:50代
住所:福岡県在住
「体重は56kg前後で安定してます。
お尻の形は、明らかに変わってきました。力いれると、
ボディービルダーの胸の筋肉を更に上にピクピク!って、
N様、嬉しい声ありがとうございます。
お尻の形や太ももの内側のたるみはちゃんとトレーニングしないと変わっていかないんです。
それが3ヶ月で今までで最高の状態と言えるまで変われたのは、本当にすごいと思います。
お客様が身体を変えていく事で、以前よりパッと明るい表情になっていくことが感じれます。
年齢を重ねていくにつれて、体重や体脂肪の減少は難しくなりますよね。
またいくら体重、体脂肪を食事制限や有酸素運動などで減少させても、体型の変化がないということがよくあります。
数値を目標にし達成することも大事だと思いますが、見た目を変える事がより大事になるのではないでしょうか。
目標とする数値が達成をしても
「太もも内側のたるみはなくならない」
「猫背で垂れたお尻は上がらない」
このような悩みあなたも経験された事、また今現在解消されず悩んでいるのではないでしょうか。
見た目を変えるためには、食事制限や有酸素運動では足りません。
「筋トレをしましょう!」と言いたいのですが。
筋トレというと、きつい事をすると印象があるかもしれません。
「筋トレはしたことがない…」
「トレーニング初めての私にできるの?」
「不安だなぁ….」
初めての事に挑戦する時、怖いですよね。
これまでと違う一歩ってなかなか踏み出せないと思います。
でもこれまでのやり方で変わることができなかったのなら新たな取り組みをしてみることで変わる可能性はあるのではないでしょうか。
正直、筋トレは楽ではありません。
ですが、ただやみくもきつい事をすればいいのかと言うと、それは見た目を変えるうえでは違います。
がむしゃらにやって、身体を痛めてしまう可能性もあります。
これはあなたに合ったトレーニング、食事方法を見つけていく必要があります。
3カ月間きつい事をずっとするのは、想像するだけでもしんどいと思います。
実は、N様も筋トレは初めてでした。
実際にN様が行ったトレーニング、食事方法を少しご紹介します。
以下内容です。
週1回のパーソナルトレーニング(45分)、週1~2回のホームトレーニング(30分程度)、夜型だった食事を朝方に変えた。(夜に食べていた食事を朝にもってくるイメージ)
ご自身曰く「大食い」でお仕事上外食や飲み会が多くあり、揚げ物も好きなN様。
「これは絶対にやめてください。」
このような言葉は一回もお伝えはしていません。
飲み会、外食、揚げ物、お菓子カット。
これは短期(2〜3ヶ月)で体重を落としたい、近々イベント事があるという場合には適していると思います。
ですが、短い期間で身体を変えたら短い期間で身体が前の状態に戻ってしまいます。
あなたも経験した事があるのでは。
「−10キロ落としたけれど、すぐに戻った。」
「あんなきつい食事、運動ずっと続けるのは無理」
結果、理想とする見た目にはなれずに前の身体に戻ってしまう。
食べる事をずっと制限するのは、ツライですよね。
まずは自分の食事の内容を知るが大切だと思います。
「どんな食事内容か、水分はどのくらい摂っているのか、睡眠、食事を摂る時間など」
N様の場合は、朝はご飯少量で、夜の食事がメインの食事でした。
食事の量は、すごく減らしたわけではありません。
間食も摂って頂いています。
N様が身体を変えれた理由は、血糖値のコントロールが出来るようになったからだと思います。
朝に代謝があがる、満腹感が出るような食事を心がけ、お昼はたんぱく質中心の食事、昼食と夕食の間では間食を挟み、なるだけお腹が空かない状態をつくる。こうすることで血糖値の上がり下がりを緩めることができ、夜の食事も大量に摂ることはないです。
食事の内容、食事を摂るタイミングが重要だと考えています。
トレーニングだけやっていれば、身体が変わるわけではありません。
食事を摂ってこそトレーニングは生かされます。
あなたの今の食事の量は減らすことなく、食事の内容、タイミングに変化を加えることで身体は変わっていきます。
食べる事が大好き、でも年々垂れてきたお尻、太もものたるみを解消したい!あなたも自分に合ったトレーニングと食事の方法で身体は変えることができます。
年齢と共に変わりにくくなった身体を本気で変えたい!そんなあなたを応援します。
いつも読んで頂きありがとうございます。