お尻、太もも痩せをし、ヒップアップのするめための豆知識

 

前回まで美脚について書いていきました。

 

読んでいただきましたでしょうか?

 

まだ読まれていない方はこちらから

 

 

今回は

 

 

お尻、太もも痩せをしヒップアップするための豆知識!

 

 

 

あなたは今スポーツジム、フィットネスクラブでカラダを引き締めるため、理想の体型になるめにトレーニングを頑張っていられると思います。

 

 

または自宅でもやっているのではないでしょうか??

 

 

あなたの頑張りは本当に素晴らしいですが、カラダは変わっていっていますか??

 

厳しいことをお伝えしますが、今までやってきてカラダが変わっていないのにそのトレーニングを継続していても意味がありません。

 

なぜならそのトレーニングであなたのカラダにしっかりと刺激が入っていないからです。

 

 

 

たとえば旅行にいったとします。

 

 

あなたが本当に行きたい場所は、決まっているのに地図がなく、どうやっていったらいいかわからない・・・

 

そんなときどうしますか??

 

 

「なんとなくこっちかな」

 


「たぶんあってる」

 

と思い時間と体力をかけて探しますか??行き着こうとしますか?

 

 

反対に

 

 

・ひとを探して聞く

・地図を買う

 


・携帯で住所を入れ検索

 

 

本当に困っていたらなにかしらの行動を起こすのではないでしょうか??

 

問題を解決しようとするのではないでしょうか。

 

 

 

トレーニングに関してもこれは一緒です。

 

 

あなたがトレーニングに励んでいるが、一向に結果、成果が出ないというならば何かしらの行動をするべきです。

 

そうすればあなたの理想とする体型に近づけていけます。

 

 

さてジムで


¨お尻¨

のマシンと記載されてあるマシンをあなたは一生懸命やっていませんか?

 

やることはいいことですが、あなたのお尻は使われていますか??

 

 

 

「脚の横がはってくる」

 

 


「脚の横がパンパンになる」

 

 

「お尻に効かない」

 

ということはないですか??

 

 

あなたがトレーニングでこのように感じているのならあなたのトレーニングは正しく行われていません。

 

 

このまま続けていてもあなたのお尻は使われることは少ないでしょう。

 

 

ではどうすれば??

 

 

その前に少しご理解していただきたいと思います。

 

 

pfines135143746

 

インパクトが強い写真ではありますが、よく見てほしいです。

 

 

お尻の筋肉といっても一つだけではありません。

 

お尻には小さく細かい筋肉がたくさんついています。

 

 

 

お尻の表面には「大殿筋」(だいでんきん)という筋肉があり、その奥には「梨状筋」(りじょうきん)という小さい筋肉があります。

 

 

「こんなにたくさんあるんだ!!でもよく分からない」

 

 

と思います。

 

 

こんなにたくさんの小さい筋肉がついているということは、意識をお尻にもっていくことは難しく感じると思います。

 

 

これらの小さい筋肉が働かずに、大きな筋肉ばかり働いてしまうと

 

 

「脚の横がパンパンになる」

 

 

「脚の横がはってくる」

 

 

ということが起きてきます。

 

 

頑張っているのにもったいないです。

 

 

 

脚の横の筋肉を休ませてあげてお尻の筋肉を使うようにしたいのです。

 

 

これが

 

 

お尻、太もも痩せを成功しヒップアップのするめための豆知識です。

 

 

やみくもにやっていてもカラダは変わりません。

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

 

関連記事

  1. O脚、下半身太りの原因とは?また改善、解消のポイントは??

  2. 【股関節硬いですねぇ〜】トレーナーから言われたシリーズ②

  3. 「体重が減っても痩せるのは上半身…」下半身太り解…

  4. 福岡の50代女性の美しい姿勢、ヒップアップのためには?

  5. 「脚のラインの整えるのに必要なのはトレーニング?」

  6. 『1ヶ月週1回のトレーニングでもお尻の大きさは変えられる。』…

プロフィール

片岡慎一プロフィール

代表兼パーソナルトレーナー

片岡 慎一(かたおか しんいち)

詳しいプロフィール

kindle電子書籍(2017年6月出版)

YouTube公式チャンネル

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ
080-3946-0435

セッション中、営業時間外は電話に出ることができませんので、お問い合わせは下記のフォームよりお願いします。
お問い合わせフォーム

小さなことでもお気軽にご連絡下さい。