冷え症改善には?冷えにはお尻、太もも関係がある!

 

 

あなたが考える美脚、美尻はどんな脚でしょうか??


 

・O脚でない


・膝下O脚でない


・ふくらはぎが横に広がっていない

 

・お尻が横に広がっていない

 

 

などあなたが理想とするお尻、脚があると思います。

 

 

 

その理想のお尻、脚になるためのトレーニングとあなたのカラダの「冷え」には関係があります。

 

 

冷え症改善には?冷えにはお尻、太もも関係がある!

 

 

 

あなたは、からだの

「冷え」

にお悩みではないですか??

 

これからの寒い時期は特につらい時期ですよね。

 

 

 

「冷え症対策、改善」に向けて

 

 

・入浴


・運動(有酸素運動、筋トレ、スタジオレッスンなど)


・食事管理


・マッサージ

 

 

など様々な取り組みをされていると思います。

 

でも


「なかなか改善できない」


とお悩みではありませんか??

 

 

冷え対策、改善ためには

「体温を上げること!」

冷えを改善できるようにしていけばあなたのお尻、脚は変わっていきます。

 

美脚美尻に近づいてきますよ。

 

 

「なぜか??」というと

 

 

冷えとむくみ

には関係があるのです。

あなたも冷えと同様にむくみにも悩まれているのでは??

 

 

 

冷えが起こることでむくみにも繋がるのです。

 

カラダが冷えている状態は、むくみがありふくらはぎ、脚がパンパンになってしまいます。

 

 

むくみとは余計な水分がたまった状態のことであり、「冷え」によって血の巡り悪くなるとむくみの原因になってしまうのです。

 

 

また「何度以下が冷え」という明確な基準は存在しません。

ですが平熱が36度以下の場合は「低体温」の状態にあると考えていいと思います。

 

 

なかなか改善できないと思っている「冷え対策」そのまま続けてくださいね!

 

あとはやり方次第だと。

 

 

あなたがこれから冷えを改善するためには、正しい「筋トレ」をする必要があると思います。

 

 

「正しい筋トレとは?」 

 

 

「筋トレはしているけれど・・・」

 

 

と思われたと思います。

 

 

実はカラダの筋肉で

約7割をしめるのはお尻と太ももなの

です。

 

その筋肉を鍛えることによって、人が熱を作り出し、体温を保つための役割をしている「基礎代謝」を落とさずに済むのです。

 

これらの筋肉をバランスよく鍛えてあげることが必要です。

 そのためには「スクワット」が良いエクササイズです!!

 

 

 

スクワットでもあなたがいつもやっているスクワットと違うと思いますよ。

 

 


「スクワットをやるといつもいつも脚の前が張ってしまう・・」

 

 

私はそのようなスクワットはさせません!

あなたがいつも使っていないお尻、ももの内側を使うスクワットです。

 

 

是非お試しあれ!!

 

 

10回を3セットから始めてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

これだけで脚、全身ポカポカになりますよ。

 

 

 

今回は冷えと美脚美尻の関係についてお伝えしました。

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

 

関連記事

  1. 「パーソナルトレーニングをやらせてもらった事は……

  2. 美しい姿勢のためには??3つのポイント!

  3. 「お尻太ももダイエット」「美脚美尻」「ヒップアップ」にはかか…

  4. 「トレーニング、食事制限頑張りすぎていないですか?」

  5. 【ガチガチ股関節を柔らかくしてヒップアップ️!…

  6. 運動が初めてでも身体は変わる!「50代女性のお尻の変化!!」…

プロフィール

片岡慎一プロフィール

代表兼パーソナルトレーナー

片岡 慎一(かたおか しんいち)

詳しいプロフィール

kindle電子書籍(2017年6月出版)

YouTube公式チャンネル

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ
080-3946-0435

セッション中、営業時間外は電話に出ることができませんので、お問い合わせは下記のフォームよりお願いします。
お問い合わせフォーム

小さなことでもお気軽にご連絡下さい。