北九州にて今年3月からパーソナルトレーニングを始めたお客様からトレーニングを受けている感想を頂きましたので紹介させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名前:M 様
年齢:27歳
住所:北九州市小倉北区
1.なぜパーソナルトレーニングを受けようと思いましたか?
大手パーソナルジムに通い、過度の食事制限を続けた結果、心身を壊してしまいました。
体づくりの方法を見直したいと思い、パーソナルトレーナーを探しました。
2.何がきっかけで私のパーソナルトレーニングを知りましたか?
「北九州 パーソナル」でネット検索して知りました。
3.なぜ私のパーソナルトレーニングを受けようと思いましたか?
他の多くのジムが、体重減少を売り文句にし、糖質制限をすすめているのに対し片岡さんのHPではそういったところがなく、信頼できそうだと思いました。
また下半身中心のトレーニングもいいなと思いました。
4.実際に私のパーソナルトレーニングを受けて効果、変化を感じられましたか?
運動は週1回のトレーニングのみ、食事管理も全くしていないので大きな変化はありませんが、気持ちやせたと思います。
会社の制服は少しだけゆるくなりました。
5.これからパーソナルトレーニングを始めようとする方にアドバイスをお願いいたします。
自己流でトレーニングするよりもパーソナルの方が格段に効果的できかせることができると思います。
またケガのリスクも少ないです。1人だと続かないこともありますが、パーソナルを受けることで運動をしっかり継続できると思います。
6.私に対して感想などがあれば教えてください。
いつも楽しく丁寧に指導して頂きありがとうございます。
筋肉痛バキバキの状態でトレーニングに行ってもストレッチやほぐし中心にして頂いたり、その日の調子に合わせた内容にして頂いて無理なく続けられています。
これからもよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M様、ありがとうございます。
あなたは今、どんなことを目標にしてトレーニングや食事の管理をしていますか?
目的や目標は人それぞれ違いますが、「どうしても短期で結果を出したい!」という方もいると思います。
ですがその短期で結果を出すためには、短期で結果を出す方法があります。
その方法であなたが満足し、その後も心身共に健康であれば良いことです。
ですがその方法で身体を壊しては元も子もありませんよね。
トレーニングは、「継続」が大事と私は考えています。
そのためには継続できる環境をつくること。
パーソナルトレーニングは結果を出すのはもちろんですが、お客様がトレーニングを継続できる環境を作っていくのも大事だと考えています。
そのためにはトレーニングや食事の指導だけでなく、身体のケアや心のケアなど。
あなたはM様と同じように過度な食事制限で苦しんでいませんか?
トレーニングを継続できる環境にいますか?
一度、ご自身のトレーニングや食事を見直して心の負担になっていないか?を考えてみてください。
今日一番伝えたかったことは「環境が身体つくりに影響を与える」ということです。
読んで頂きありがとうございます。