あなたが今までやってきたトレーニング、パーソナルトレーニングは?②

 

 

 

前回の記事ではあなたが今までやってきた、またはやっている運動、トレーニング、パーソナルトレーニングはどういったものですか?の問いに

 

雑誌、本を見て学んだ知識をそのままジム、フィットネスクラブでやってみた自己流メニュー

 

ということについて記事を書きました。

 

 前回の記事は→ここから

 

今日はあなたが通っているフィットネスクラブ、ジムで誰にトレーニングメニューを作ってもらっていますか??と事についてです。

 

あなたは、頑張っています!!!

ですがなかなか効果がない・・・・

 

それはあなたのせいではありません!!!

 

あなたは誰にトレーニングメニューを作ってもらいましたか??

 

あなたが「お尻、太ももを引き締めたい!」と考え、ジムのトレーナーにメニューの作成をお願いする。

 

 

もう何回か記事にてお伝えしていますが、太もも、お尻を引き締めるためには走るだけではダメです。

 

筋トレによる負荷をかけ、筋肉を鍛えていかないと垂れてしまいます。

 

 

筋肉を鍛えるためには、重心、骨盤、姿勢など適切なフォームが必要です!!

 

 

私のお客様では、膝の痛みをもつ方がいますが今までやってきたフォームでするとトレーニング翌日膝の痛みが出るが、

ポイントを抑えフォームを直し直ししていけば翌日痛みが出なかった。今はすっかり痛みがなくなったというお客様がいます!!

 

 

 

それほどフォームは大切なのです。

 

 

さてあなたのトレーニングメニューを作ってくれた方は、あなたのトレーニングメニューをやったことがあるのでしょうか??

あなたのメニューを実際にやったことがない人に、教えてもらうことほど不安なことはありませんよね・・・

 

知識があったとしても、実際に自分でトレーニングを行い試してみないと、やった人の気持ちなんてわかりません。

 

実際にやってみないと、どこがポイントなのか、あなたのカラダにはこのフォームのがいいという選択もできません。

 

「じゃあどうやってそれを確かめればいいの?」

 

それはあなた自身のあなたのカラダの反応に正直になることです!!

 

 

トレーニングをやっていて、疑問に思うことはどんどんトレーナーに質問してください。

 

そのトレーナーがあなたの質問に対してどう答えてくれえるかです。

 

あなたがトレーナーに「このトレーニングあんまり使った感じがしないんですけど・・・」と質問したとします。

そこでトレーナーの答えはどういった答えでしょうか??

 

 

・「あなたにはこっちのフォームがいいかもしれませんね!!こっちでやってみましょうか?あともう少しここを意識してみましょうか?」と言うトレーナー

 

・「あーこのやり方しかないんですよね。ちがう種目にいきましょう!!」と言うトレーナー

 

 

さて、あなたならどちらを選びますか??

 

 

もちろん人によって感じ方が違います。得意な動き、種目などはあります。

ですがあなたがより効率よくトレーニングするための引き出しをたくさん持っているトレーナーなのか判断してくださいね。

 

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 「福岡で何故パーソナルトレーニングなのか?」

  2. 「スラリとしたい脚に!」美脚になりたい福岡のあなたへ

  3. 福岡天神にパーソナルトレーニングジムの見学に行ってきました。…

  4. 「これまで色々なダイエット方法してきたけど・・」続けるために…

  5. ダイエット、引き締めトレーニングの効果を変えるポイントとは?…

  6. 筋トレはリラックス効果がある?睡眠にも??

プロフィール

片岡慎一プロフィール

代表兼パーソナルトレーナー

片岡 慎一(かたおか しんいち)

詳しいプロフィール

kindle電子書籍(2017年6月出版)

YouTube公式チャンネル

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ
080-3946-0435

セッション中、営業時間外は電話に出ることができませんので、お問い合わせは下記のフォームよりお願いします。
お問い合わせフォーム

小さなことでもお気軽にご連絡下さい。