おはようございます。
福岡で活動するパーソナルトレーナーの片岡慎一(かたおかしんいち)です。
普段、姿勢を意識し歩いていますか?
健康のため、ダイエットのためにジムでトレッドミルマシンに乗り歩いていますか?
その際に何も意識をせずに歩いて歩いたりしていませんか?
それは非常にもったいないです。
健康のため、身体を変えたいとの思いから始めた運動をもっと効果のある時間にあてたいと思いませんか。
またいつも歩いていて
「脚の張りが気になる」
「脚がパンパンにはる」
「歩いている時の姿勢が悪い」
「歩き方がおかしいと感じる」
「歩いていて安定している感じがしない」
などの悩みがあり、歩くのも嫌になったりしていませんか?
私達は歩くという行為を必ず行います。
毎日必ず行う動作をボディメイクに繋げれたら今の身体よりもっと綺麗になれそうではありませんか。
「綺麗な姿勢になって立ち姿になって人前にたちたい!」
「姿勢、歩き方がおかしいと言われた。うまく歩きたい!後ろ姿を美しくしたい!」
このような想いがありませんか?
「脚の張り、むくみ」
が出るのは正しく歩けていないという事です。
逆に考えれば
「正しく歩ければ、脚の張り、むくみ」
はなくなるという事です。
では一体どうすればいいのか?
先日お客様から頂いた声をご紹介します。
「歩いている感覚が違う!安定している感じがあります。今は脚の張りがありません!」
「身体が横にブレない感じがあります!」
前回行った足の指を使ったトレーニングの効果を感じていてくれています。
初めは全く動かなかった指も練習していく事で必ず動くようになります。
脚の張り、むくみ、歩き方、姿勢に悩んでいるのなら
「足の指」
を動かす事を始めて頂きたいです。
足の指が使えるようになると、土台が固まりしっかりと踏ん張れるようになります。
それは綺麗に歩くのにもつながり、日頃頑張っているトレーニングにも繋がっていきますよ。
是非、今日から1日の中で足の指を動かすことに意識を置いてみてください。
なぜむくみ、脚の張り改善につながるのか?
なぜ足の指を動かすことでむくみ、脚の張りの改善につながるのか?
それは
「筋肉」
です。
足の指を動かすと足裏のからふくらはぎまでついている筋肉が働きます。
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれているのを聞いた事がありませんか?
ふくらはぎの筋肉には血液を心臓に戻す働きがあります。
むくみが出ている原因には、運動不足がよくあります。
「でも私は運動していますよ!」
なんて思いました?
では足の指を普段動かしていますか?
普段歩いていても、トレーニングをしていても足の指を使っていかなければ、足の指の筋肉、ふくらはぎの筋肉(インナーマッスル)は弱まっていきます。
この事からいつも使っている筋肉ばかり使ってしまいむくみ、脚の張りにつながってくるです。
気にかけていないと動かそうと思いませんよね。
それだけ意識が向きにくい所です。
でも意識して動かすことによってボディメイクにも必ずつながってきます。
「綺麗な姿勢になって立ち姿になって人前にたちたい!」
「姿勢、歩き方がおかしいと言われた。うまく歩きたい!後ろ姿を美しくしたい!」
このような思いのお持ちの方は、是非今日から頑張ってみてくださいね。
いつも読んで頂きありがとうございます。