田川市にある「ふじの湯」温泉にいってきました!入浴はリラックス効果があるの??

 

 

先日、友人と福岡県田川市にある温泉施設に行ってきました。

 

北九州在住の方はそんなに遠くないですが、福岡にお住まいの方は遠いですね・・・

 

さていきなりご質問です。

 

あなたは、温泉によく行きますか?

温泉は好きですか??

 

女性の方は温泉が好きな方が多いと感じます。

美容に関連しているからと思います。

 

私は最近はよく温泉めぐって楽しんでいます。

 

先日行った温泉は、ある女性の方から「この温泉はいいよー!源泉掛け流しの温泉だから上がったあと全然ちがうよ。すべすべ!」

教えて頂きワクワクしながら行ってきました。

 

その温泉は「ふじの湯」という温泉です。

 

駐車場も広くたくさんあり、外観もキレイ。周りは自然がいっぱいで心が休まる印象を持ちました。

また施設の中に、お食事処もあり温泉前、温泉後もゆっくり食事ができる場所がありました。

 

 

友人はお風呂の種類の多さに驚いていましたが、私は今まで入ったことがない温泉を入ることができ新鮮でしたし

 

スベスベになったような気がします。

 

 

さてさて今回は入浴とカラダの関係について書いてみたいと思います。

 

あなたは入浴とカラダの関係についてご存知ですか??

入浴というとリラックス効果があると聞いたことがあるのではないでしょうか??

 

ではなぜリラックス効果があるの??

と考えたことはありますか??

 

その理由としては・・・・

 

お風呂、温泉に入ることで体温が上がり、カラダ、気持ちをリラックスさせてくれる神経が優位に働くようになります。

 

温泉、お風呂から上がったあとはカラダがポカポカしていますが、家に帰ったらすぐに寝てしまった、翌朝スッキリ起きれた経験があるのではないでしょうか?

 

反対に寝る前までテレビを見ていたり、運動したりすると気が張ってしまって寝付けないなんてこともあるのでは。

寝つきが悪いと朝起きたときもスッキリしませんよね・・・

 

 

 

入浴後、体温が下がり始めたタイミングを利用して眠る。寝る前の1時間前がいいといわれています。

あなたも入浴後、眠たくなっている時間はこのくらいではないでしょうか。

 

仕事が忙しく帰ったらシャワーで済まして、すぐに寝るようにしている。

入浴がめんどくさく、休みの日でもいつもシャワーで済ます。

 

 

平日は仕事、家事が忙しくゆっくり時間がとれないというあなた。

休日くらいはどこか温泉、またはご自宅でお風呂に入ってゆっくりカラダをリラックスされてみるのはいかがでしょうか??

 

トレーニングする前から疲れていては、集中できずあなたのその時間は無駄になってしまいます。

しっかりと疲れがとれることで、あなたのトレーニングは更にレベルアップでき、カラダは変わっていきます。

 

 

 

ということで今回は入浴とカラダの関係について書いてみました。

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

 →【お申込みフォーム

 

 

関連記事

  1. トレーニングでお尻、太ももを痩せさせる引き締め方法!

  2. 引き締めとウォーミングアップの関係性

    カラダを引き締めるためにウォーミングアップはメニューに必要な…

  3. 福岡の女性のあなた!フィットネスクラブ、ジムでどんなトレーニ…

  4. 姿勢を良くするために筋トレ?どんなトレーニング?

  5. 自宅で簡単トレーニング!!

  6. 5分でできる!お尻、太もも痩せ引き締めトレーニング!

プロフィール

片岡慎一プロフィール

代表兼パーソナルトレーナー

片岡 慎一(かたおか しんいち)

詳しいプロフィール

kindle電子書籍(2017年6月出版)

YouTube公式チャンネル

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ
080-3946-0435

セッション中、営業時間外は電話に出ることができませんので、お問い合わせは下記のフォームよりお願いします。
お問い合わせフォーム

小さなことでもお気軽にご連絡下さい。