美脚にかかせないポイントとは??美脚のためのトレーニング方法。

 

 

前回の記事にて

「美脚になる方法」

をお伝えしました。

 

それは習慣が大事、お尻の筋肉を使いましょう!と。

 

 

 前回の記事はこちら!!

 

 

 

読んでいただきましたでしょうか。

 

 

 

 今日は美脚にかかせないポイント、トレーニング方法についてお伝えしていきます。

 

 

 

 

あなたが思う美脚にかかせない箇所はどこだと思いますか??

 

 

 

・膝


 

・骨盤

 

 

・脚の付け根

 

 

 

この三つのうちどれか一つは浮かんできたのではないでしょうか??

 

 

どれも正解です。

 

 

 

 

 

ですがあともう一つだけ重要なところがあります。

 

 

それは

 

 

 

¨足¨

 

 

です。

 

 

(足とは足首から下の事を示します)

 

 

 

 

足首、足の骨、足の指などです。

 

 

 

「え??美脚になるために足首、足の骨、指なんて関係あるの??」

 

 

 

と思われたかもしれません。

 

 

この足の崩れからあなたの 脚の崩れがおきている可能性が高いです。

 

当たり前のことを書きますが、あなたのカラダは2本の脚で支えています。

 

 

この2本の脚の下に、あるものが¨足¨です。

 

 

 

土台です。

 

 

この土台が整っていればあなたの脚はさらに美しくなると私は信じております。

 

 

 

イラストを見ていただければ分かると思いますが、土台が崩れてしまうとその上のバランスが悪くなります。

 

 

膝の高さ、骨盤の高さ、肩の高さなど

 

 

 

このアンバランスにより、一定の筋肉しか使われなくなり姿勢が崩れてしまいます。

 

 

ではどのようにすれば??

 

 

 

土踏まずを高めてあげるのです。

 

 

「え??それだけ??」

と思ったかもしれません。

 

 

脚の崩れが起きている方は、この土踏まずが潰れていることがよく見受けられます。

 

 

あなたは膝のお皿が内側に向いていませんか??

 

 

これは 脚周りの筋肉の硬さ、弱さにも影響があると思うのですが、足にも問題があります。

 

 

 

では 土踏まずを上げるようなトレーニングをすることが大切になってきますよね。

 

 

代表的なものは

 


足の指のグー、チョキ、パーです。

 

 

やってみましょう。

 

 

どうでした??

 

足の指動きましたでしょうか。

 

 

意外と動かないですよね。

 

 

でも諦めないでくださいね。

 

 

 

私のお客様の方で、3回目のトレーニングで少しずつ動くようになってきた方もいます。

 

 

 足の指が動くようになることで、あなたがやっているスクワットも効き方が変わってきます。

 

 

「いつもよりお尻に効いている感じがする。これまでのスクワットとは違う!!」

 

 

実際にお客様から頂いた言葉です。

 

 

足の指をトレーニングすることにより、今まで眠っていた筋肉を呼び覚ますことができるのです。

 

 

なんか不思議じゃないですか。

 

 

 

あなたも今日から足の指使っていきましょう。

 

 

今日は美脚にかかせないポイント、トレーニング方法についてお伝えしました。

 

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

関連記事

  1. 「仕事で履いているズボンがぶかぶかに….」福岡在…

  2. 福岡パーソナルトレーニング

    福岡在住の50代女性N様からのお客様の声

  3. 福岡の50代女性の美しい姿勢、ヒップアップのためには?

  4. O脚、X脚など脚のラインと美しい姿勢の関係性とは???

  5. 【股関節硬いですねぇ〜】トレーナーから言われたシリーズ②

  6. 【5分で開脚ベター!ストレッチ4選】

プロフィール

片岡慎一プロフィール

代表兼パーソナルトレーナー

片岡 慎一(かたおか しんいち)

詳しいプロフィール

kindle電子書籍(2017年6月出版)

YouTube公式チャンネル

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ
080-3946-0435

セッション中、営業時間外は電話に出ることができませんので、お問い合わせは下記のフォームよりお願いします。
お問い合わせフォーム

小さなことでもお気軽にご連絡下さい。